こんにちは!
今回はChatGPTセミナーについて調査しました。
結論から言うとChatGPTセミナーは稼げない案件である可能性が高いです。
調査内容をまとめておりますので、必ず目を通してください。
ネットで蔓延する副業詐欺に騙されないでください。
私が必ずあなたのお力になります!

まずはLINEでメッセージをください。
目次
ChatGPTセミナーは副業詐欺なのか
ChatGPTセミナーは、音声入力でChatGPTに話しかけるだけで、SNS投稿や講座内容、集客用の資料を自動で作る方法を学べるオンライン講座です。
今まで電子書籍を出版したことがない人でも、月30万円を稼げるようになるカラクリがあるということですが、
ChatGPTセミナーを調査した結果、無料セミナーから高額スクールに勧誘する副業詐欺で稼ぐことは難しいです。
ChatGPTセミナーについて参加を検討している方は、この記事をお読みいただき、参考にしてください。
ChatGPTに任せれば売れる?
ChatGPTセミナーのランディングページは、電子書籍を出版したい人には、魅力的な広告のように見えます。
自分で考えなくてもChatGPTに文章を任せることで売れる本が完成するというメリットを全面的に広告しています。
しかし、ChatGPTに原稿作成を丸投げしてしまうのは、重大なリスクが発生する可能性があります。
考えられるリスクとして、下記のようなことが挙げられます。
- 誤情報のまま発信してしまう
- 著作権侵害の可能性大
- 人間らしい感情や苦手なので無機質な文章になる
- 指示が不十分だと内容が的外れになることがある
ChatGPTは非常に便利なツールですが、丸投げして内容を確認せずにそのまま提出してしまうのは危険です。
ChatGPTに任せれば稼げるようになるといった安易な考え方だと、詐欺業者側の思うツボかもしれません。
過度な期待は禁物
ChatGPTセミナーは電子書籍が売れるようになるためのセミナーですが、楽して稼げるという訳ではありません。
ChatGPTを活用して作業の短縮はできたものの、全く売れないというケースは珍しくありません。
一般的に、電子書籍の単価は300~1000円ほどで継続して収入を得るには定期的な執筆と宣伝が必要となります。
多く出版すれば売れるという数だけに囚われて、誤字脱字が多かったり内容が薄いなどで、雑な人という印象がついてしまうと、次の本が売れにくいということもあるでしょう。
特に、AIやテンプレで量産すれば儲かると思って始めた人が、質の低い本を連発して炎上する事例もあるため、注意が必要です。
電子書籍を副業にすることは、初期費用が少なく始めやすい一方で、ChatGPTを活用すれば簡単に稼げるという過度な期待を持つことだけは避けるべきです。
高額スクールへ誘導
無料のChatGPTセミナーは、最終的に有料のスクールに勧誘することが目的です。
短期集中講座:398,000円(税込)
週1回のzoomで講義を受けるオンライン型のスクールになっています。
約40万円のスクール料金について、安いか高いかは個人の感じ方で異なりますが、参加したからといって電子書籍が必ず売れてベストセラーになるとは限りません。
個人的には初期費用がかかりすぎなので、オススメできるスクールではありません。
ChatGPT×音声入力で作業効率が高まったとしても、内容が薄かったりありきたりであれば、売れにくいと言えます。
また、内容そのものよりも、この著者だから手に取りたいし読みたいという人もいると思います。
実績ゼロの初心者であれば、実績を積むところから始まるので、収益化されるまでに時間がかかることも考えられます。
約40万円のスクール料金を払ったとしても、こんなはずじゃなかったと稼ぐ前に後悔する可能性が高いです。
本気で稼ぐと躍起になっていても、週1回のzoom講義に物足りなさを感じて、満足できないかもしれません。
いずれにせよ、約40万円のスクールに参加する前に電子書籍をどうやったら売れるようになるかなど、独学してからでも遅くはないと思います。
約40万円の料金を支払ってまで、本当にやりたいことなのか、今一度立ち止まって考えなおすことをオススメします。
柳井弘幸は怪しい人?
ChatGPTセミナーに関与する柳井弘幸について調査した内容をまとめました。
賛否あり

柳井弘幸は、スターバックス、P&G、ミシュランなどでマーケティングや商品開発の責任者を務め、数千の商品を市場に投入した人物として紹介されています。
また、AIを活用した集客法を教えるセミナーを開催し、初心者でも短時間で集客できるようになるノウハウを提供しているようです。
柳井弘幸の評判としては、
- 親しみやすい話し方や熱意がある
- わかりやすい、やる気が出た
- 熱心に教える姿勢が好印象
という良い評判が見つかります。
一方で、怪しい評判としては、
- 商材やサービスの勧誘がしつこい
- 結果が出なかった。期待外れだった
- ビジネス手法が怪しい、詐欺的
という不満や疑念を持つ人もいるようです。
良くも悪くもビジネススタイルや商材販売のやり方に強く影響されている印象であり、信用するかしないかはあなた次第です。
ChatGPTセミナーの運営元は?
ChatGPTセミナーの運営元について調査した内容をまとめました。
怪しい会社
ChatGPTセミナーは、プロフェッショナルマーケティング株式会社の池田政友が運営しています。
もともとは、マーケティングエンゲージメント株式会社で運営しており、令和6年11月に社名が変更されているようです。
プロフェッショナルマーケティング株式会社の事業内容は、Web広告運用やLP制作&リード獲得支援、ビジネス講座の運営です。
返金に関しては1か月以内であれば可能と記載されていますが、何をどのようにすればいいという具体的な内容がないため、本当に返金してもらえるのか不安視してしまいます。
また、プロフェッショナルマーケティング株式会社は、55~770万円という幅広い料金で広告代行サービスを行っています。
もしスクールに参加して集客できなかった場合に、これらの高額サービスに誘導する可能性もあります。
約40万円と追加プランの料金の支払いで、勉強どころではないという人もでてくるかもしれません。
プロフェッショナルマーケティング株式会社のサイト内を見る限り、曖昧な点や怪しい広告が多く、信用しない方がよさそうです。
ChatGPTセミナーの評判や口コミは?
ChatGPTセミナーの評判や口コミについて調査しました。
怪しい評判が多い
ネットやSNSで調べてみましたが、実際に稼ぐことができたという口コミは見つかりません。
一方で怪しい評判や口コミの方が多く目につきます。
- 無料セミナーで4時間近くも拘束されて、最後に強引な高額商品紹介される。
- 費用が払えないって言ったら消費者金融の利用を勧められた。
- 約40万円でも高いのにさらに高額の商品へ誘導するから怪しい。
実例や成果が見当たらず、失敗したという声が圧倒的に多く、ポジティブな体験談は見つかりません。
ChatGPTセミナーに参加しても、稼ぐことができず後悔だけが残る可能性が高いので、参加は控えた方がよさそうです。
ChatGPTセミナーのまとめ
ChatGPTセミナーについて調査してきましたが、誇大広告や詐欺的構造が疑われるスタイルであり、実績に裏付けがないスクールです。
無料セミナーから高額な料金のかかるスクールに誘導しており、典型的な詐欺のバターンで消費者を騙しています。
ChatGPTと音声入力を活用しただけで、電子書籍が簡単に売れるということはまずありません。
もし、ChatGPTセミナーで本当に稼げるノウハウがあるとすれば、自社だけで行った方がよっぽど稼げるはずです。
わざわざ不特定多数の人に有料のスクールに勧誘するのは、稼げるノウハウとみせかけて実際には稼げないノウハウを提供してスクール代を取りたいだけでしょう。
ChatGPTセミナーに関して怪しい評判や口コミが圧倒的であり、実際に稼げたというポジティブな口コミはありません。
高額な費用を払ってまで、参加する価値のあるスクールか今一度立ち止まって考えなおしてみてください。
個人的にはやっぱり違うかもと気持ちを切り替えて、別の副業を探すことをオススメします。

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
副業を開始するためにはお金がかかる=すべて詐欺
という認識でいてください。
私は参加費用がかからずに、怪しい副業のように月に100万円も200万円も稼げるようなものではなく、月に少しずつでも安定して稼げるものをご紹介いたします。
まずは私にLINEをしてください。
必ずあなたのお力になります。
