こんにちは!
今回はウェルシェア(WEALSHARE)について調査しました。
結論から言うとウェルシェア(WEALSHARE)は稼げない案件である可能性が高いです。
調査内容をまとめておりますので、必ず目を通してください。
ネットで蔓延する副業詐欺に騙されないでください。
私が必ずあなたのお力になります!

まずはLINEでメッセージをください。
目次
ウェルシェア(WEALSHARE)は副業詐欺なのか
ウェルシェア(WEALSHARE)は、スマホに届くLINEの通知を1日2分程度確認するだけで毎日2~3万円の副収入が目指せる副業のようです。
月収80万円超える人達が続出しているという副業ですが、本当に信頼していいのでしょうか?
ウェルシェア(WEALSHARE)を調査した結果、有料のコミュニティに誘導する投資詐欺で資金をだまし取られる可能性が高いことが分かりました。
ウェルシェア(WEALSHARE)のような投資詐欺に騙されないためにも、この記事をお読みいただき、今後の参考にしていただければ幸いです。
よくある投資詐欺
ウェルシェア(WEALSHARE)は、暗号資産CFDを利用して稼ぐというプロジェクトのようです。
LINE登録を行わせ、3本の動画視聴後に高額な費用のかかるコミュニティに誘導するといった流れで消費者を騙しています。
ウェルシェアシステムという独自のシステムを活用して稼ぐ仕組みをとっています。
ウェルシェアシステムは月利30%と狙えるEAとのことですが、その再現性について確かな証拠は提示していないので、稼げると過信するのは危険です。
ウェルシェア(WEALSHARE)でオススメする暗号資産CFDですが、ビットコインなどを買わずに値動きだけを取引できたり、少ない元手で大きな金額の取引ができることがメリットとして挙げられます。
一方で、少ない資金で大きな取引ができる反面、価格が逆に動くと損失も倍増するというリスクもあります。
また、レバレッジ取引では証拠金が減ると強制的に決済される仕組みがあり、ロスカットでも損失は完全に防げるとは限らず、追証が発生する場合もあります。
ウェルシェア(WEALSHARE)では、暗号資産CFDのメリットばかりを並べ立てており、上記のようなデメリットやリスクについては一切触れられません。
それどころか、初心者でもすぐに収益、月80万円稼げる、世界最高の不労所得などといった、大きく稼げるイメージが強調されており、信用するのはかなり危険です。
ウェルシェア(WEALSHARE)のような、LINEやSNSで勧誘される自動で稼げるCFDシステム」は、無登録業者が多く、出金できない事例も多数しています。
ウェルシェア(WEALSHARE)は、よくある投資詐欺の1つにすぎず、情報をうのみにして安易に参加しないようにしてください。
WEALSHAREサロン
ウェルシェア(WEALSHARE)は、最終的に有料のコミュニティに参加させることが目的です。
コミュニティ参加費:198,000円(特別価格)
月契約の場合は、毎月9,800円なので、参加するのに最低でも約1万円が必要となります。
WEALSHAREサロンに参加すると、システムの永年利用権利とスタートマニュアルを受け取ってすぐにでも始めることができるようになっています。
また、ウェルシェア(WEALSHARE)システムの他に、ウェルシェアゴールドというシステムも紹介されます。
ウェルシェアゴールドは、完全放置で毎月30万円が狙えるというシステムのようですが、このシステムについても稼げた証拠はないので、本当に稼げるツールかは不明です。
また、ウェルシェアゴールドを利用する際に追加料金を請求される恐れもあるため、初期費用だけでかなりの痛手をくらいます。
そもそも本当に稼げるシステムなら、不特定多数の人に広告する必要がありませんし、コミュニティやツール代を有料で請求する副業は詐欺と考えてください。
自分たちだけで稼げるのに、有料のコミュニティに誘導するのは、稼げないシステムで料金を取りたいだけです。
ウェルシェア(WEALSHARE)システムで一時的には、稼げるかもしれません。
しかし、その稼げた資金が出金されずに業者に問い合わせても連絡がつかないといった詐欺にあうケースが非常に多いです。
ウェルシェア(WEALSHARE)で得るものはない上に、資金を失うだけとならない為にも、この記事を読んでくれている人は参加しないことをオススメします。
武田真治は怪しい人?
ウェルシェア(WEALSHARE)の発起人である武田真治について調査しました。
広告用キャラクター

武田真治は、投資家・ビジネスコンサルタントであり日米で10年以上活動している仕組みづくりの天才として紹介されています。
今まで8000人以上に指導してきたという肩書きもあるようですが、公的な経歴情報をネット確認することができません。
武田真治について調べても、俳優の武田真治ばかりがヒットしてウェルシェア(WEALSHARE)のサイト上にしか武田真治についての詳細は載っていません。
武田真治がいくら真剣に語っていようが、ウェルシェア(WEALSHARE)を売り出すための広告塔にすぎないので、信用しすぎないようにしてくださいね。
ウェルシェア(WEALSHARE)の運営元は?
ウェルシェア(WEALSHARE)の運営元について調査しました。
詐欺業者
ウェルシェア(WEALSHARE)は、IDEAS GROVE PTE. LTD. というシンガポールに拠点を置く海外法人が運営しています。
特商法には、コミュニティの料金や返金に対する記載はないため、被害を受ける可能性が非常に高いです。
IDEAS GROVE PTE. LTD.は過去に、早期リタイア支援プロジェクト 「FIRE」や7プロジェクトといった投資詐欺案件に関与している会社です。
IDEAS GROVE PTE. LTD.が運営する投資案件には、高収益を謳うものが多く確認できる一方、具体的なビジネスモデルや実績の提示が乏しいことが共通しています。
また、特商法の表記が不明瞭であることから、出金トラブルや詐欺事例が多数報告されており、信用すると痛い目にあうのは間違いありません。
どの投資案件も怪しい副業として捉えられ、詐欺ではないかという指摘が多いので、トラブルに巻き込まれない為にも、関わらないようにしてください。
ウェルシェア(WEALSHARE)の評判や口コミは?
ウェルシェア(WEALSHARE)の評判や口コミについて調査しました。
怪しい評判
ネットやSNSで調べてみると、ウェルシェア(WEALSHARE)に関して過剰にポジティブな口コミが多く見受けられます。
よい口コミには、誰でも1日2分で月収80万円やスマホで寝てても稼げたというような、現実的ではない成功談と不自然なテンプレ感があり、広告の可能性が高いです。
一方で、ウェルシェア(WEALSHARE)の副業に関して不安視する人や稼げない投資詐欺といった批判的な評判もいくつか見つかります。
ポジティブな評判や口コミがあると安心する人もいるかもしれませんが、怪しい評判や口コミも視野に入れることも忘れてはいけません。
怪しい評判や口コミの一部として、
- 登録後に翌日には利益が出るとされながら、実際には出金できずに騙された。
- 期待通り稼げないし、契約後に追加請求されて信じた自分が馬鹿だった。
という被害にあっているという人がいるようです。
どちらの評判を信じるかは自由ですが、私からすると参加することはオススメできない副業です。
ウェルシェア(WEALSHARE)は副業詐欺で決まり
ウェルシェア(WEALSHARE)について調査してきましたが、最終的に高額なコミュニティ料金がかかる投資詐欺案件であることが分かりました。
ウェルシェア(WEALSHARE)の発起人である武田真治は、投資家ではなく架空のキャラクターなので信用しすぎるのは危険です。
暗号資産CFDのリスクを知らない投資初心者に対して、ウェルシェアシステムで簡単に稼げると騙しています。
実際に、コミュニティに参加しても稼げないどころか資金をだまし取られるといった被害を受けている人が多く、損することしかないでしょう。
簡単に稼げたというステマの広告に騙されることなく、この記事を読んでくれている方は被害にあわないためにも参加しないようにしてくださいね。

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
副業を開始するためにはお金がかかる=すべて詐欺
という認識でいてください。
私は参加費用がかからずに、怪しい副業のように月に100万円も200万円も稼げるようなものではなく、月に少しずつでも安定して稼げるものをご紹介いたします。
まずは私にLINEをしてください。
必ずあなたのお力になります。
