こんにちは!
今回は川島塾について調査しました。
結論から言うと川島塾は稼げない案件である可能性が高いです。
調査内容をまとめておりますので、必ず目を通してください。
ネットで蔓延する副業詐欺に騙されないでください。
私が必ずあなたのお力になります!

まずはLINEでメッセージをください。
目次
川島塾は詐欺なのか
川島塾は、起業家・ブロガーの川島和正(かわしま かずまさ)によるオンライン塾です。
川島塾に参加した人達の収入が平均で500万円増えているという成果報告があるようですが、
調査した結果、高額な料金のかかる為、何を得たいか、どこまで本気で動けるか等を明確にしたうえで参加を検討しないと、費用に見合う効果が得られないリスクがあるので注意してください。
川島塾に興味を持っている方は、この記事をお読みいただき、今後の参考にしていただければ幸いです。
怪しい点
川島塾のランディングページには、成功アピールが詰まった集合写真が多く掲載されています。
ポジティブで華やかな雰囲気や成功者達の集まりに参加すれば勝手に稼げるようになるといった印象をもつ人もいるかもしれません。
川島塾では、「年収1億円達成者多数」や「ミリオネアを多数輩出」とPRしていますが、具体的な成功者の実名や事業内容が明らかにされていません。
見せ方がマーケティング重視で、信頼性に欠ける場合があり、注意する必要があります。
川島塾で扱うジャンルは、ビジネス、投資、副業、恋愛、健康、育児、ファッション、海外移住など、幅広い内容になっています。
幅広く学べるという点でメリットのように感じますが、それぞれの分野に専門家の監修や根拠ある教材が少ない印象です。
川島氏の人生観をベースとした話が多く、専門知識や実務経験による信頼性が十分とは言えません。
また、主に録音セミナーとフォローが中心なので、新しい内容とは限らず同じ情報を何度も売っている可能性があります。
更に、川島塾の参加者の一部では、勧誘目的での参加者が増えていて、ビジネス本質よりも塾の拡販が主目的になっているという評判もあります。
川島塾に参加してキラキラした成功者の裏には、実力よりも紹介で稼ぐ構造になっているとしたら稼げるようになるには難しいと言えます。
川島塾の料金
川島塾に参加するには、高額な料金がかかります。
【 川島塾 】
- プラチナ会員:7700USD
- ゴールド会員:3900USD
【 川島塾オンラインコース 】
- 390,000円(非課税)
川島塾と川島塾オンラインコースの大きな違いは、川島和正本人がサポートしてくれることと、海外&国内旅行付きという点です。
川島塾では、その時のレートで変わりますが約56.5~112万円ほどの参加費がかかります。
川島塾オンラインコースは、オンライン学習中心で川島和正本人がサポートしてくれることはありません。
川島和正に憧れを抱く人であれば必然的にゴールドかプラチナコースで参加するということになるでしょう。
川島塾の参加費が高いか低いかは個人によって違うと思いますが、ゴールド、プラチナコースを選択したからといって十分なサポートが受けられるかも疑問に残ります。
高額な料金を支払ってまで本当に自分にとって価値があるコミュニティなのか、じっくり考える時間を作ることをオススメします。
川島和正は怪しい人?
川島塾の講師を務める川島和正について調査しました。
賛否あり

川島和正は「世界を旅する1億円ブロガー」として知られ、ブログやメルマガ、本拠地を香港やドバイ・イタリアなど海外に移しながら活動している人物です。
2010年以降「川島塾」というオンラインスクールを世界各地で運営しており、セミナー、コミュニティ、教材提供などを通じて副業・起業・ライフスタイル改善を指導しています。
川島和正について下記のようなポジティブな評判が見受けられます。
- 10年以上、ネットビジネスで安定して稼いでいるのが凄い。
- 自由なライフスタイルが魅力的。
- 川島和正のおかげで出版できた。
一方でネガティブな評判としては、下記のような意見が見つかります。
- メルマガで高額商材を売り込まれる。
- 都合の悪い意見は聞かない。
- 誇張した成功アピールが鼻につく。
派手な成功アピールで注目を集める一方、実態や中身には賛否が分かれる人物であり、信用して参加するかしないかは自分次第です。
川島塾の運営元は?
川島塾の運営元について調査した内容をまとめました。
海外法人
川島塾の運営会社は、Kawashima Hong Kong Ltd.という香港法人です。
2011年10月に設立後、出版・情報発信・教育ビジネスを中心に活動しています。
運営責任者は川島和正であり、特商法の記載については細かく記載されていて問題ないように見えます。
ただ気になる点としては、メール対応が主であるため、迅速な対応が受けづらい可能性があります。
また、海外の会社なので、日本の法律があまり効かず、トラブルがあっても返金などの対応がスムーズにいかないことがあります。
高額な費用を払って参加したものの稼げるようにならなかったとなると本末転倒です。
参加するかしないかは個人の自由ですが、内容や対応にしっかり注意して見極めることが大切です。
川島塾の評判や口コミは?
川島塾の評判や口コミについて調査しました。
怪しい評判多め
ネットやSNSで川島塾について調べてみると、賛否ありました。
川島塾の良い評判や口コミとしては、
- 成功者と時間を共にできる場として最適。
- 収入は3倍、働く時間は3分の1以下になった。
- 健康力・コミュニケーション力が向上した。
- 海外旅行が増えて人生経験が豊かになった。
というような前向きな仲間や刺激を得て、自分を高められる場を得られたという声が多かったです。
一方で悪い評判や口コミとして、
- 抽象的で実践的ではない。ネット情報の焼き直し。
- リア充キラキラ系は生理的に引く。
- 数十万円〜100万円以上のプランもあり、気軽には参加できない。
- マインド中心で、すぐに使えるノウハウが少なかった。
- 結局何をすればいいのかよくわからなくなった。
といった、見た目は華やかでも、中身や実態がはっきりせず怪しいと感じる人が多いようです。
第3者の評判や口コミに関して、人それぞれ感じることは様々かと思いますが、川島塾に参加すれば稼げるようになるといった保証はないので、慎重に判断してください。
まとめ
川島塾について調査してきましたが、
- 自己投資を惜しまない。
- モチベーションを高めたい。
- 抽象的な教えでも自分で応用できる。
- 人脈を広げたい。
- 長期的な視野で成長したい。
といったような意識の高い環境で刺激を受けたい人には向いているかもしれません。
しかし、
- 具体的で実践的なノウハウをすぐに欲しい。
- 費用に対して厳しい目を持っている。
- 論理的・学術的な根拠を重視する。
- 派手な成功アピールが苦手。
- 法的保護や返金保証を重視。
といった、確実なノウハウや結果をすぐに求める人にとっては向いてないかもしれません。
どちらにせよ、川島塾に参加したからといって必ずしも稼げるようになるといった保証はありません。
そもそも高額な費用を払う事ができないという人が無理に払ってまで参加する必要はないかと思います。
川島塾に参加するかしないかは個人の自由ですが、この機会に自分自身を見つめなおして今の自分にあった副業を見つけることをオススメします。

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
副業を開始するためにはお金がかかる=すべて詐欺
という認識でいてください。
私は参加費用がかからずに、怪しい副業のように月に100万円も200万円も稼げるようなものではなく、月に少しずつでも安定して稼げるものをご紹介いたします。
まずは私にLINEをしてください。
必ずあなたのお力になります。
