こんにちは!
今回はどこでもビジネスについて調査しました。
結論から言うとどこでもビジネスは稼げない案件である可能性が高いです。
調査内容をまとめておりますので、必ず目を通してください。
ネットで蔓延する副業詐欺に騙されないでください。
私が必ずあなたのお力になります!

まずはLINEでメッセージをください。
目次
どこでもビジネスは副業詐欺なのか
どこでもビジネスは、スマホだけで完結するLINE副業です。
コンテンツや紹介料はすべて無料であり、初心者でも安心して取り組める副業ばかりということですが、
どこでもビジネスを調査した結果、怪しい情報ばかりを送り付ける副業詐欺で稼ぐことはできません。
どこでもビジネスに興味を持っていたり参加を検討している方は、この記事をお読みいただき、今後の参考にしてください。
よくある副業詐欺
どこでもビジネスは、巷にあふれる副業詐欺の1つです。
スマホだけで月収100万円の副収入稼げるといった非現実的な高収入と知識・経験一切不要や完全無料スタートというハードルの低さを利用してLINE誘導しています。
スマホだけで簡単に稼げるという謳い文句の副業は、すべて詐欺といっていいほどまともな副業はありません。
初回は無料であったとしても、最終的には高額な費用を請求されたり、個人情報を第3者に渡すといった脅しをかけてくる可能性が高いです。
無料だからと安易に登録してしまうと危ない目に合う確率が高くなるので控えてください。
オプトインアフィリエイト
どこでもビジネスは、オプトインアフィリエイト業者による副業詐欺です。
次々にLINE登録させて報酬を得るといった仕組みをとっており、オプトインアフィリエイト業者の副業では稼ぐことはできません。
とにかく次々とLINEアカウントを登録させられますが、見合った結果を得ることはできません。
アフィリエイト自体を悪く言うつもりはないのですが、オプトインアフィリエイトで紹介される副業情報は稼げるものはないと言っていいくらい悪質なものばかりです。
私が過去に検証したオプトインアフィリエイトによる副業詐欺で下記のような案件がありました。
在宅ワーク診断は詐欺?下山かりなの怪しい副業の評判や口コミを調査
上記の案件は下山かりなというLINEでやりとりしていくうちに有料のガイドブックを購入させるといった詐欺です。
少額のガイドブックでも購入してしまえば、更に稼げるようになるために高額なサポートプランに誘導してきます。
もし断ったとしても個人情報を第3者に渡すといって脅されてしぶしぶ払わなければならないという可能性も考えられます。
実際に、私のLINEに相談しに来てくれた方がいて、このようなオプトインアフィリエイトの副業で被害に遭っている人達がいるのが現状です。
そうは言っても、LINEに次々と送られてくる副業情報の1つぐらいは稼げるものがあるのでは?と思う人もいるかもしれません。
ですが、いくら期待してもトラブルに巻き込まれる可能性が高い副業ばかりで稼ぐことはできないと考えてください。
どこでもビジネスのような典型的な副業詐欺に遭わないためにも、この記事を読んでくれている方は絶対に登録しないようにしてくださいね。
登録するとこうなる
どこでもビジネスに登録してみるとどうなるのか、検証してみました。
どこでもビジネス登録の流れは、下記の通りです。
- どこでもビジネスのLINEアカウント登録
- 発達障害でも月収100万円稼げる内職という副業を紹介される
- 詳細を知る為に、井上まゆりのLINEアカウント登録
- チャットでやりとり、CM再生だけで即10万円稼げるという副業を紹介される
- 個人情報入力、サポートLINE登録
- 有料でガイドブックを購入するように誘導される
どこでもビジネスでも、最終的には有料のガイドブックを購入させる副業をオススメしてきます。
ノウハウを知るためにガイドブックを購入しても実際の手順が明確ではないというケースがあります。
中身を見てみるとネットで検索すれば出てくるような内容をわざわざ購入させられる場合もあります。
また、実際に稼ぐようになるためにはという何らかの理由をつけてサポート付きのプランで追加料金を払うように案内されることもあります。
もし、ガイドブックに関して不満があるから返金したいといっても連絡がつかなくなるケースがほとんどです。
安いからといって1度でも購入すると次々と課金する誘導に困り果ててしまう結果になります。
上記の副業以外もいくつか確認してみましたが、どの副業も安価のガイドブックを購入するよう勧誘するといった詐欺につながることが多いです。
どこでもビジネスに登録しても、何1ついい事はないので、この記事を読んでくれている方は絶対に登録しないようにしてくださいね。
どこでもビジネスの運営元は?
どこでもビジネスの運営元について調査しました。
実態が怪しい
どこでもビジネスは、株式会社インターの大原哲男が運営しています。
株式会社インターは、令和2年8月に法人登記していますが、所在地が住宅街の一軒家なので実態が怪しいと言えます。
事業内容としては、副業紹介サービスを展開している業者であり、集客が目的で稼げないと批判されています。
このような業者にトラブルが起きた際に連絡したとしても、何も対応されずに泣き寝入りという状況になりかねません。
また、株式会社インターは過去から複数の悪質副業案件を繰り返しており、ネット上での悪評が多数寄せられています。
派手な広告で集客目的が強く、参加しても稼ぐことはできないので、被害に遭わないためにも関わらないようにしてください。
どこでもビジネスの評判や口コミは?
どこでもビジネスの評判や口コミについて調査しました。
稼げた口コミなし
ネットやSNSで調べてみても、どこでもビジネスで実際に稼ぐことができたという口コミを見つけることはできません。
どこでもビジネスに関して怪しい評判や口コミばかりなので信用できない副業であることが一目瞭然です。
- LINE登録後、ガイドを買って実践したが何の結果も出なかった。しかも「あなたの努力不足」と責められた。
- サポートは一切なし。さらに「本当に稼ぎたい人だけ次のステージに」と言われ、5万円のコンサルプランに誘導された。
- LINE登録後、ガイドブック購入すると振込口座が個人名義だったから怪しいと感じた。
- 詐欺まがいの案件紹介ばかりが送られてくる。
- LINE上のやり取りは煽り中心で、中身のない紹介案件ばかりなのでブロックしました。
どこでもビジネスは利用者ではなく業者側に利益のある副業案件を取り揃えており、怪しい評判ばかりなので参加しないようにしてくださいね。
どこでもビジネスは副業詐欺で決まり
どこでもビジネスについて調査してきましたが、オプトインアフィリエイト目的の典型的な副業詐欺案件と見て間違いないでしょう。
利用しても、稼ぐどころか、時間と個人情報だけを失う可能性が高いです。
どこでもビジネスのような副業詐欺は巷にあふれており、実際に被害に遭っている人も多くいます。
どういうケースが副業詐欺なのか知らなければ、対処する術もないでしょう。
今回のようなケースはまず登録しないこと、登録してしまった場合は即ブロックして連絡を途絶えさせることが重要です。
どこでもビジネスのような簡単に稼げると謳うというワードは魅力的に聞こえるかもしれません。
しかし、甘い言葉には嘘があると捉えて、この記事を読んでくれている方は別の副業を探すことをオススメします。

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
副業を開始するためにはお金がかかる=すべて詐欺
という認識でいてください。
私は参加費用がかからずに、怪しい副業のように月に100万円も200万円も稼げるようなものではなく、月に少しずつでも安定して稼げるものをご紹介いたします。
まずは私にLINEをしてください。
必ずあなたのお力になります。
