こんにちは!
今回は中川恭輔のBUYMA無在庫物販について調査しました。
結論から言うと中川恭輔のBUYMA無在庫物販は稼げない案件である可能性が高いです。
調査内容をまとめておりますので、必ず目を通してください。
ネットで蔓延する副業詐欺に騙されないでください。
私が必ずあなたのお力になります!

まずはLINEでメッセージをください。
目次
中川恭輔のBUYMA無在庫物販は副業詐欺なのか
今回、物販の副業で中川恭輔のBUYMA無在庫物販という気になる広告を見つけました。
中川恭輔がオススメするBUYMA無在庫物販で稼げるカラクリを無料で公開しているということですが、
調査した結果、高額なコンサルに誘導する副業詐欺で稼ぐことは難しいでしょう。
中川恭輔のBUYMA無在庫物販のような副業に騙されないためにも、この記事をお読みいただき、参考にしていただければ幸いです。
無在庫物販のデメリット
中川恭輔は、BUYMAをプラットフォームにした無在庫物販をオススメしています。
無在庫物販は、注文が入ってから仕入れる為、在庫を抱えることなくできることがメリットではあります。
しかし、無在庫物販は多くのデメリットもあります。
- 在庫切れリスクがある。
- 納期が長くなりがち、発送が遅れるとクレームやキャンセルが増えやすい。
- 返品・交換対応が面倒。
- 海外から取り寄せる場合、予期せぬ関税や為替手数料で利益計算が狂いがち。
無在庫物販は、初期費用がかからない分、気軽に始められる一方で多くのデメリットも伴う副業であることを理解しておく必要があります。
BUYMAのデメリット
BUYMAは無在庫物販が可能なプラットフォームではありますが、BUYMAを利用する際のデメリットも知っておくべきでしょう。
- ライバルが多く価格競争に巻き込まれやすい。
- 手数料が高い(成約ごとに7〜10%前後が取られる)
- トラブルや規約違反が積み重なると、アカウント凍結や売上没収があり得る。
- 海外から仕入れる場合、為替変動で利益が削れることがある。
- 問い合わせや返品対応が大変。
また、BUYMAを利用した際によくあるトラブルの事例としては、
- 購入者から「到着が遅い」や「イメージと違う」といったクレームが入り、対応に時間がかかる。
- 海外ブランド特有のサイズ感違いによる返品や交換対応が面倒。
- 段ボールや梱包が雑だったり、破損があったりするとクレームや低評価がつき、次回以降の売り上げに影響。
- 海外から仕入れる場合に関税がかかり、思っていた以上に利益が減ったり、購入者から「関税がかかった」とクレームを受けたりする。
BUYMA無在庫物販は多くのリスクを伴う副業であり、何も理解せずに行うとクレーム対応に追われて物販どころではなくなる可能性があります。
中川恭輔のコンサル料金は高額
中川恭輔のBUYMA無在庫物販の広告は、最終的に高額なコンサルに誘導することが目的です。
無料オファーに登録後、徐々に動画を公開していくプロダクトローンチの手法をとっています。
コンサル料金の相場は、約40~100万円。6ヶ月で約66万円かかるプランもあるようです。
物販で稼ぎたいと思っている人にとって、既に稼いでいる人からコンサルしてもらえるのは有難いことなのかもしれません。
しかし、仮に物販で稼いでいたとしても、稼げる人材へ育てることができる人物かどうかは別問題です。
中川恭輔のノウハウが万人に通用する訳ではありませんし、むしろ同じノウハウで物販を行なえばライバルを増やすだけです。
高額なコンサル料金を払ってまで、中川恭輔のBUYMA無在庫物販に参加するべきか、一度立ち止まって考える時間を作ることをオススメします。
中川恭輔は怪しい人?
BUYMA無在庫物販を勧める中川恭輔について調査した内容をまとめました。
怪しい評判

中川恭輔は、株式会社Keep Ridの代表取締役社長で、著書やYouTube、メディア出演もあるビジネスパーソンとして紹介されています。
中川恭輔自身、BUYMA無在庫物販でどれだけ稼いだかについての実績はネット上に公開されていません。
しかし、中川恭輔がコンサルした受講生は3ヶ月で50万円の利益を出したり、半年で30万円を達成したなどの口コミがあるようです。
ネットでの中川恭輔についての評判は賛否ありますが、参考になる情報が少なかったり、無在庫物販で競合が多く結果が出にくいという怪しい評判が見受けられます。
中川恭輔のコンサルに費用と時間を費やしても費用対効果が見られずに、借金だけが残る可能性もあるため、オススメすることはできません。
中川恭輔のBUYMA無在庫物販の運営元は?
中川恭輔のBUYMA無在庫物販の運営元について調査した結果をまとめました。
信ぴょう性に欠ける会社

中川恭輔のBUYMA無在庫物販の特商法を確認すると、株式会社Keep Ridという社名は分かるものの、代表者の記載はありません。
中川恭輔が株式会社Keep Ridの代表と名乗っていましたが、特商法に記載していないのは何か理由があるのでしょうか?
株式会社Keep Ridは平成29年4月に会社を設立してから何度も転居しており、現在の所在地はバーチャルオフィスで運営しています。
コンサル料金や返金条件などの重要事項が記載されていないという点からも、信用してはいけない会社であることは間違いありません。
特商法は消費者を守るための法律ですが、曖昧な記載を行うような怪しい会社には関わらない方が身のためです。
中川恭輔のBUYMA無在庫物販の評判や口コミは?
中川恭輔のBUYMA無在庫物販の評判や口コミについて調査した結果をまとめました。
ネガティブな評判が多い
ネットやSNSで中川恭輔のBUYMA無在庫物販について調べてみると、怪しい評判や口コミが多数寄せられています。
- 全3回の無料講義を視聴しても新しい情報はほとんどない、基本的な内容しか語られない。
- 参考になる情報が少ない。本格的に学習するには高額な料金がかかるので怪しい。
実際に稼げたという信頼できる口コミが見当たらないので、詐欺ではないかという評判もあるようです。
中川恭輔のコンサルを受けたからといって稼げるようになるかどうかは本人次第です。
ですが、怪しい評判の多い中川恭輔のBUYMA無在庫物販では稼げる可能性が低いと考えられます。
中川恭輔のBUYMA無在庫物販は副業詐欺で決まり
中川恭輔のBUYMA無在庫物販について調べてみましたが、無料オファーから高額な料金のかかるコンサルに誘導する詐欺の可能師が高いです。
中川恭輔が年商1億円と謳っていますが、BUYMA無在庫物販だけで稼いだ実績とは考えにくく、彼の情報をうのみにしすぎるのは危険です。
BUYMAでの無在庫物販は、リスクやデメリットも多く、高額なコンサルを受けたからといって簡単に稼げるようになる副業ではありません。
BUYMA無在庫物販について自分なりに調べてみて、それでもやってみたい副業なのか考える時間を持ってからでも遅くはありません。
BUYMA無在庫物販で稼げるという誰かの作ったノウハウに高額な費用を支払う前に、費用をかけずに自分で調べてみた方がよっぽど身につくと思います。
中川恭輔のBUYMA無在庫物販は、私からするとオススメできない副業なので、この記事を読んでくれた人は、別の副業を探すことをお勧めします。

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
副業を開始するためにはお金がかかる=すべて詐欺
という認識でいてください。
私は参加費用がかからずに、怪しい副業のように月に100万円も200万円も稼げるようなものではなく、月に少しずつでも安定して稼げるものをご紹介いたします。
まずは私にLINEをしてください。
必ずあなたのお力になります。
