副業詐欺

ポイント輸出3daysウェビナーは副業詐欺?川口たかしは怪しい人?評判や口コミを調査

aikyatti

こんにちは!

今回はポイント輸出3daysウェビナーについて調査しました。

結論から言うとポイント輸出3daysウェビナーは稼げない案件である可能性が高いです。

調査内容をまとめておりますので、必ず目を通してください。

ネットで蔓延する副業詐欺に騙されないでください。

私が必ずあなたのお力になります!

LINE_icon

まずはLINEでメッセージをください。

ポイント輸出3daysウェビナーは副業詐欺なのか

今回は、YouTubeの広告でよく見かける「ポイント輸出3daysウェビナー」という物販の副業案件について調査してみました。

ebay物販で1日30万円~100万円の安定収入を稼げる仕組みを無料で教えてくれるようなので、気になりますよね。

ポイント輸出3daysウェビナーを調査した結果、高額な費用を請求する副業詐欺案件であることがわかりました。

ポイント輸出3daysウェビナーのような副業詐欺に遭わない為にも、今後の参考にしていただけたら幸いです。

eBay物販は稼げる?

ポイント輸出3daysウェビナーは、物販で稼げるようになるための手法を教えてくれるようです。

世界最大のオンラインマーケットプレイスであるeBayに出品し、日本から海外の人に販売する仕組みを取っています。

また、ポイント輸出3daysウェビナーに参加すると、下記のような6つの特典が得られるようになります。

  • ebay輸出マニュアル
  • ポイント輸出で儲かる商品リスト
  • ebay輸出で知っておきたい用語集
  • ebay輸出で使える英語例文集
  • 物販ビジネス失敗事例集
  • ポイント輸出成功のマインドセット

上記の内容を学ぶことができれば、稼げるようになると考える人もいるかもしれませんね。

しかし、6つの特典が得られるからといって、ポイント輸出3daysウェビナーに安易に登録するのは危険です。

eBayは世界中がマーケットになることや日本の商品は高品質であるため好印象を持たれるという点でメリットはありますが、もちろんデメリットもあります。

デメリットとしては、世界中のセラーと価格競争になるため、価格を下げざるを得ないこともあり、リサーチにかなり時間がかかります。

海外へ発送する際に、商品が壊れたり間違っていたものが届いたなどのクレーム対応に追われる可能性もあります。

しまいには、返金してくれと言われれば送料含めて損をすることになり、稼ぐことが難しくなります。

このようなクレームが続き、バイヤーからの低評価が続くと、アカウントが突然停止されることもあります。

さらにeBay物販では、出品手数料や落札手数料など細かな手数料についても考えなければなりません。

出品手数料は毎月250品までは無料ですが、250品を超えると1商品ごとに$0.35の手数料がかかります。

誤った価格設定で出品してしまうと、手数料だけ大きく削られてあまり稼げないということになりかねません。

ポイント輸出3daysウェビナーは、eBay物販に関してのデメリットには触れずにメリットだけを誇張して登録を促しているため、怪しいと捉える必要があります。

有料講座は高額

ポイント輸出3daysウェビナーに登録すると、eBay物販の講師を務める川口タカシからメッセージが届きます。

ポイント輸出3daysウェビナーを受ける前にLINEのオープンチャットに参加するよう誘導されるので入ってみました。

ナビゲーター長谷川というアカウントを中心にオープンチャットが展開されており、ウェビナー前に見てほしい情報を徐々に公開していきます。

3日間のウェビナーに参加するにあたって毎回課題を提出しなければ進まないようになっており、ここから消費者を騙す流れが始まっています。

3日間のウェビナーに参加させて稼げると信じこませた後に有料講座へ誘導されます。

有料講座は、最低でも30万円がかかることがわかっており、eBay物販を始めるのに高額な費用が必要になります。

30万円~なので、おそらく無在庫ツール代など何らかの形で別途請求される可能性は高く、初期費用がかなりかかります。

ポイント輸出3daysウェビナーに登録してわかったことは、LINEのオープンチャットを利用したプロダクトローンチであることです。

消費者に徐々に情報を公開させることで興味を持たせて教育させた後に有料の商品を売るといった流れです。

プロダクトローンチの手法が悪いという訳ではないのですが、よくある副業詐欺にはプロダクトローンチからの高額バックエンドというオチが多いです。

ポイント輸出3daysウェビナーは無料なので、参加しやすい形をとっていますが、実際は有料であり有料講座に参加したからといって必ず稼げる保証などありません。

高額な費用だけ払って稼げなかったと泣き寝入りしないためにも、ポイント輸出3daysウェビナーに参加しないことをオススメします。

川口たかしが怪しい?

ポイント輸出3daysウェビナーの講師を務める川口たかしやその関係者について調査しました。

怪しい評判の多い講師たち

kawaguti

ポイント輸出3daysウェビナーは、川口たかしと岸本哲章、長谷川力の3名でプロデュースされています。

川口たかしはebay輸出歴13年というベテランであり今まで3000名の人に指導してきたという実績があるようです。

岸本哲章は、物販歴10年で仕組み化により月商8000万も稼いでいる国内物販とポイントの専門家として紹介されています。

長谷川力はポイント輸出のナビゲーターとして活躍する人物のようです。

皆それぞれ凄腕の人物かのように感じますが、ネットで調べてみても彼らに関する情報はポイント輸出3daysウェビナーのことばかりです。

川口たかしや岸本哲章は詐欺師扱いされており、稼げないといった悪い評判が見受けられます。

評判の悪さから物販の実績も事実とは異なる可能性が高いので、安易に信用しないようにしてくださいね。

ポイント輸出3daysウェビナーの運営元は?

ポイント輸出3daysウェビナーの運営元について調査した結果をまとめました。

返金はできない

tokusho

ポイント輸出3daysウェビナーの特商法を確認すると、株式会社Move Forward Marketingの長谷川力が運営者であることがわかります。

株式会社Move Forward Marketingは令和元年の7月に法人登記していますが、特商法の所在地と法人登記の所在地が異なっていました。

法人登記に記載された所在地は大阪府枚方市楠葉並木2丁目17番5号であり、会社ではなく賃貸マンションです。

特商法に記載された所在地も調べてみましたが、1LDKほどの賃貸マンションであり、信用できる会社ではないことが一目瞭然です。

また、ポイント輸出3daysウェビナーの料金について無料セミナーについての記載がありますが、有料講座の費用については触れられていない為、怪しいとしか言いようがありません。

株式会社Move Forward Marketingの評判も悪く、特商法の記載が不十分な点から稼げる可能性はありませんので参加しないようにしてください。

ポイント輸出3daysウェビナーの評判や口コミは?

ポイント輸出3daysウェビナーの評判や口コミについて調査しました。

怪しい評判が多い

ネットやSNSでポイント輸出3daysウェビナーに参加して稼げた人がいるのか調べてみましたが、実際に稼ぐことができたという口コミは見つかりません。

ポイント輸出3daysウェビナーに関して、副業詐欺で稼げない、怪しい副業詐欺案件というネガティブな意見が多く見つかる副業です。

ポイント輸出3daysウェビナーの手法を6年間で900名以上が実践してきたようですが、稼げた口コミがないとなると、嘘であることがバレバレです。

ポイント輸出3daysウェビナーで稼げる可能性はありませんので、参加しないようにしてくださいね。

ポイント輸出3daysウェビナーは副業詐欺で決まり

ポイント輸出3daysウェビナーについて調査してきましたが、LINEのオープンチャットを利用した副業詐欺であることがわかりました。

ebay物販で稼げるという情報を徐々に公開し、消費者を教育させた後に高額な費用のかかる講座に入会させることが目的でしょう。

最低でも30万円かかる講座に加えて、無在庫ツール代を請求される恐れもあり、本当にツールで稼げるようになるかはわかりません。

川口たかしや岸本哲章など、ポイント輸出3daysウェビナーの主催者の評判は悪く、信用すると痛い目にあうのは間違いありません。

ポイント輸出3daysウェビナーに参加して被害に遭わないためにも、この記事を読んでくれた方は参加しないようにしてくださいね。

LINE_icon

最後までお読みいただきましてありがとうございます。

副業を開始するためにはお金がかかる=すべて詐欺

という認識でいてください。

私は参加費用がかからずに、怪しい副業のように月に100万円も200万円も稼げるようなものではなく、月に少しずつでも安定して稼げるものをご紹介いたします。

まずは私にLINEをしてください。

必ずあなたのお力になります。

LINE_icon
LINEで追加